2014.02.24(月)
2013.06.17(月)
家に人が居なくなり10数年…
庭の手入れをするのも1年に数回…。
そんな家に越して来た当初の中庭は

庭木なのか雑草なのか分からないぐらいの荒れ模様…。
そんな荒地をせっせと耕し、

中庭には犬が食べても害の無いグランドカバーをと、
4月になる前にクローバーの種を蒔きました。

それが今や…

またしても荒れ模様(爆)

一度刈り込みもしたし、ワンズも一生懸命食べてくれてるんですけどね…。
それ以上の勢力で増えていってます(汗)
ハーブもどこにあるかわかんない状態 ( ゚∀゚)アハハ
本当はお花さんも植えたいんだけどなー。
境界線を作らなかったが為にクローバーの勢いに負けそうで。
(現にハーブですら負けてるし)
なので、お花さん達は



今は鉢植えで玄関周りにひっそりと避難中~。
来年はもうちょっと考えて庭作りしないとねっ!
庭の手入れをするのも1年に数回…。
そんな家に越して来た当初の中庭は

庭木なのか雑草なのか分からないぐらいの荒れ模様…。
そんな荒地をせっせと耕し、

中庭には犬が食べても害の無いグランドカバーをと、
4月になる前にクローバーの種を蒔きました。

それが今や…

またしても荒れ模様(爆)

一度刈り込みもしたし、ワンズも一生懸命食べてくれてるんですけどね…。
それ以上の勢力で増えていってます(汗)
ハーブもどこにあるかわかんない状態 ( ゚∀゚)アハハ
本当はお花さんも植えたいんだけどなー。
境界線を作らなかったが為にクローバーの勢いに負けそうで。
(現にハーブですら負けてるし)
なので、お花さん達は



今は鉢植えで玄関周りにひっそりと避難中~。
来年はもうちょっと考えて庭作りしないとねっ!
2013.03.23(土)
桜の開花のニュースをちらほら聞きますが、
ウチの近所ではやっと梅の花が咲き始めました。

桜はいつ咲くんや~~~(´・ω・`)
前回家の事を書いたので、
今回もそれつながりって事で。
倉庫をモソモソしていると、昔農家だった名残で色んなモノが出てきます。

これは米を量ったり入れたりするモノですね(名前は知らん)
洗ったら何に使おうかな~。
外だけじゃなく、家の中にあるモノも年代物。

もちろん使ってます。
中身はほとんど犬の物ですけど(;´∀`)
古い物って使い勝手はイマイチですが、
なんか味があっていいなーと思います。
あたしが生まれるずっと前からある物ばかりで…
考えれば凄いですよね。
さて、明日は何処を発掘しようかなー(わくわく)
先日、バレンタインデーのお返しを頂きました。。。

「ごえんがあるよ」
…嫌がらせかしら…
2013.03.03(日)
今住んでるトコロは10年以上人が住んでなかった
築100年以上の田舎の古い家。
父の実家です。

母屋・離れ・倉庫の3棟に分かれてます。
寝室とワンズ一同は離れに。
食事と風呂・テレビを見る時には母屋で。
で、1番活用されていない倉庫。
4つに部屋が分かれていて、1つはウィンがビニール紐を食べた事件部屋。
2つは農機具置き場。
そして後1部屋は…実はあたしが密かに夢を抱いてる部屋だったりします。
もし何かの間違いでココにずっと住む事になったら…
いつかココで…

馬さんを飼う!!!!
もともと牛小屋だった場所。
きっと強度に問題はないハズ!
最高3頭まで飼育可!!
運動は田んぼを改造する!!!
なーんて、
馬さんのお世話が大変なのは重々承知なので、
きっと夢で終わるんですけどねー。